講義の様子

講義の様子をご紹介します。

ほんの一部分ですが、実際のイメージをつかみやすいかと思います。


まずは、2017年の3月に行われた、通学セミナーの一部をアップしました。約5分間あります。

呼吸はこれでばっちりですね!?


そして、2017年度のテキストと録音の一部です。

フレイルとサルコペニアを4分ほどで解説しています。


テキストと一緒にお聞き頂けます。

何より、ながら勉強に使って頂けます!

運転しながら、家事をしながら勉強できますので、わざわざ作る勉強時間を減らせます。


通信セミナーや通学セミナーを休んだ時は、この様な勉強のイメージになります。


こちらは正解問題のCDのサンプルです。約2分あります。


「ながら勉強」に使って頂きますので、家事をしながら聞く、運転しながら聞くという事ですね。

回数を重ねることで記憶できます。


問題の文章はテキストにありますので、見ながら聞くこともできます。

また、聞いてわからないことや疑問質問が出れば、セミナーの音源やテキストを見て解決できます。


それでもスッキリしなければ、メールで講師へ直接質問できます。

自分で調べる手間や時間を省略しつつも、スッキリ納得しながら勉強が進めれます!


こうして試験対策の基礎である正解問題を、自分の頭にしっかりと刷り込むことができます。